気になる排水口の臭い…お風呂の排水口の掃除方法ときれいに保つ方法

仕事や学校など一日の終りに、疲れとともに汚れを落としてくれるお風呂。そのお風呂から悪臭がすると嫌ではないでしょうか。臭いの原因となっている場所は、じつは「排水口」です。お風呂の排水口には、洗い流した皮脂汚れや髪の毛、石鹸カスなどが流れ込みます。それらが内部に徐々にたまることで、嫌な臭いを発生させてしまうのです。

この記事では、気になる排水口の臭い原因とその解消法をご紹介します。自分でできるお掃除方法と、できるだけきれいに保つ予防方法もお伝えしますので、お風呂の臭いに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

 

排水口の臭いの原因と掃除方法

洗髪や洗体によって出る皮脂汚れや抜け毛、溶けきらなかった石鹸カスなどが、排水口には毎日流れています。放っておくと臭いだけでなく、ぬめりを発生させてしまうので、取れづらくなる前にきれいに掃除することを心がけましょう。ここでは、お風呂にある部品や場所別に、掃除方法をご紹介します。

 

ヘアキャッチャー(排水口のネット部分)

排水口のふたを開けると「ヘアキャッチャー」という網状のゴミ受けがあります。そこに、抜け毛や汚れがたまっているのに、放置しているとだんだんと臭いが漂います。

ヘアキャッチャーはその名の通り、髪の毛がたまりやすいです。たまった髪の毛が絡み、水が流れる部分がつまると石鹸カスや皮脂も付着してしまいます。それがぬめりの原因となり悪臭を発生させてしまうのです。

 

【掃除方法】

1.ヘアキャッチャーにたまっている髪の毛や汚れを取る

2.ゴム手袋をして素手で取るか、道具を使って取り除く

3.ヘアキャッチャーを歯ブラシと洗剤を使って洗う

4.元のようにヘアキャッチャーを設置する

 

きれいに洗ったら、しっかり乾燥させるのがおすすめ。ぬめりがある場合は、パイプクリーナーなど専用の洗剤を使うとよいでしょう。

 

排水トラップ

ヘアキャッチャーをはずすと、その下に筒状の部品があります。それが、「排水トラップ」です。排水トラップは、排水管内部の悪臭や害虫などが底から上がってこないよう付けられています。排水トラップも、ヘアキャッチャー同様に石鹸カスや皮脂などの汚れが固まりやすく、ぬめり状の汚れがついてしまいます。これらも、放置していると臭いの原因となります

 

【掃除方法】

1.排水トラップを取り外す

2.ゴム手袋をしてゴミを取り除く

3.排水トラップに重曹(粉)をふりかける

4.重曹を排水トラップ全体にいきわたらせる

5.排水トラップを排水口へと戻す

6.お酢(クエン酸水でもOK)を排水口と配管内部に流す

7.泡が流れるまで放置する

8.15分~30分程度経てば40℃程度のお湯で流す

 

重曹とお酢(クエン酸)が混ざることで、泡が汚れを吸着しやすくなり汚れを落としてくれます。排水トラップや配管内部はしつこい汚れがついているので、掃除していると汚れがとんでくることもあります。掃除するときは、ゴム手袋やマスクなどをしておくと安心です。重曹とお酢を使えば、それほど力を入れて磨き上げることもないので、飛沫も比較的少なく手間もかからないのでお手軽ですよ。

 

排水口の臭い・お風呂のいやな臭いの予防方法

汚れがたまりやすいヘアキャッチャーと排水トラップ。自分でできるおそうじですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。ここからは、排水口の臭いや汚れがひどくなる前に、お風呂をきれいに保つ方法をご紹介します。 

 

1.市販のヘアキャッチャー

排水口の仕様によって、ヘアキャッチャーが付いていないお風呂もあります。もしヘアキャッチャーが付いていない場合は、ホームセンターや100円均一で販売していますので、購入するのがおすすめです。ゴミと一緒に捨てられる使い捨て商品や髪の毛などが絡まりにくい商品もありますので、お好きなものを選んでみるといいでしょう。ヘアキャッチャーが付いているお風呂でも、掃除が手間だという人には市販のヘアキャッチャーはおすすめです。

 

2.アルミホイルを使う

アルミホイルを軽く丸めてヘアキャッチャーに入れておくと、ぬめり予防になるので臭いの原因を抑えることができます。アルミホイルと水で科学変化が起こり、それが細菌に効果的です。排水口にアルミホイルが落ちてしまうと詰まりの原因になるので、テープなどで固定するとよいでしょう。とはいえ、あくまで予防のひとつですので、定期的にゴミを除去するのは忘れないようにしてください

 

3.詰まる前にパイプクリーナーを使う

排水口が詰まってからパイプクリーナーを使うという方もいるかもしれませんが、詰まってからではなかなか解決できないこともあります。排水口の臭いも取れにくいです。詰まる前に、排水口の臭い・お風呂の臭い予防や掃除のひとつとして、パイプクリーナーを使うとよいでしょう。 

 

解決しない場合は専門業者に頼もう

力任せに部品を取り外したりすると、部品を壊してしまうことがあります。強引に掃除をして部品を破損すると、新しい部品を買いなおすなど費用も手間もかかって面倒です。また、「排水口の臭い」と思っていても、じつは配管内部でひどい詰まりなどをおこしているおそれもあります。

「排水口を掃除をしたけど、排水口の臭い・お風呂の臭いがなかなか消えない」という方は、排水管洗浄(パイプクリーニング)をおこなう専門業者にチャックしてもらうとよいでしょう。大きな問題がなくても、一度専門業者にきれいに掃除してもらえば、悪臭予防にもなりますよ。

 

弊社でも、お風呂やキッチンなどの排水口・排水管の掃除を承っています。高圧洗浄機を使って掃除をしますので、取れにくい汚れも時間をかけずに除去することが可能です。気になる方は、ぜひ一度お問い合わせください。

 

 

関連記事

  1. 戸建て リフォーム
PAGE TOP